【少年野球】野球を楽しくプレーするなら、自分の性格を受け入れてコントロールすることが大事?



さすが海老蔵さん!?

こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

「オレの長所を短所みたいに言うな!」

これは、市川海老蔵さんの言葉です。

生前の奥様との夫婦喧嘩で出たセリフだそうで、奥さんは大爆笑だったとか(笑)

でも、この言葉の意味ってスゴく深いんですよね。

だって、一般的には「長所」と「短所」って相反するもので、全くの別物と考えられてますよね。

なんか、それって勝手な他人の決めつけでしかないと思いませんか??

ボクの個人的な見解としては・・・

出すタイミングや場面によっては「長所」は「短所」になりえるし、「短所」は「長所」になりえると考えています。

解釈と出しどころが大事??

例えば・・・

「思い切りがよい」っていうと長所のように聞こえますが、一歩間違えると「出しゃばり」となります。

「おしゃべり」っていうと短所のように聞こえますが、「よく声が出る」ってなりますよね。

って、ことですよ。

要は、解釈が大事ってことです(笑)

子どもたちにも、よく話をします。

自分の性格を変えるってことは、なかなかできないじゃないですか。

だから、自分の性格を受け入れて、コントロールすることを覚えていくんです。

  • こういうときに自分のこういう性格を出せば、長所になるな
  • ここで自分のこの性格を出すと、短所になっちゃうな

なかなか冷静に判断するのは、難しいですけどね。

いろいろな失敗を重ねながら、経験を積んでいくしかないと思います。

子どもは一人一人の性格は全く違います。

もちろん、大人もなんですけどね(笑)

そういう人間が集まって、1つの楽しいことをやろうよっていうのがスポーツだと思います。

その中でウマくやるには、自分のことだけを考えていてはダメですよね。

前のブログでも書きましたけど・・・

  • 事故・ケガにつながる危険なこと
  • 他人に迷惑をかけないこと

この二つが、避けるべきことです。

ここを基準にして、ボクは子どもたちにはいろいろ話してあげています。

  • みんなで楽しく野球をやるためには、どうしたらいいのか
  • そのために、自分の性格をどう発揮していくのか

ってことですね。

野球の試合と同じで、ケースバイケースと言えばそれまでなんですけど。

「短所」とか「長所」とか分類するのではなくて、全てを含めて「自分」なんですから。

問題が起きた時に、その都度会話をしてあげるしかないのかなって思います。

ぜひ座間ひまわり野球倶楽部にお任せください(笑)

今日はこれくらいで!

YouTubeを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧