【少年野球】小学5・6年生は野球人生において大事な時期!?



危険がいっぱいなんです!!

こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

子どもにとって、大事じゃない時期なんてないんですけどね(笑)

5・6年生って大事だなって、思うんですよね。

これくらいになると、いろいろ意識を持ってできるようになるんですよね。

例えば、「こういう意識でバットを動かしてみて!」というと、素振りで体現できるようになってきます。

こういうことができるようになるから、メチャクチャ危険な時期でもあるんです。

というのは・・・

今までは、良くも悪くも聞き流せていたコーチやお父さんの的外れなアドバイスを、真に受けるようになるんですよ(笑)

冗談抜きで、これが本当に危ないんですから!!!

意識をして、その的外れなアドバイスを取り込もうとするんですよ。

それはウマくなるわけないでしょ。

子どもは意外と話を聞いている!?

4年生以下がダメかというと、そういうわけでもないです。

一般的に「子どもは話が聞けない」と言われるのは、短期的な話なんですよね。

確かに・・・

その瞬間に集中して話を聞いて、理解してすぐに行動を起こすのは苦手だと思います。
(ま、大人でもそうだと思いますけどね 笑)

でも、意外と潜在的にそれは残っているんですよ。

しばらくすると、いつの間にか習慣化されていたりします。

ふと気づくとできるようになっているってことって、よくあるじゃないですか。

じつは子どもって、話を聞いていないようでちゃんと話を聞いているんですよね。

これが5・6年生になると、加速化されてくるわけです。

自我が目覚めるというのか、いろいろこだわりもでてきたりします。

インターネットやSNSのお陰で、膨大な情報を入手することもできますからね。

プロ選手のモノマネをしたり、「あの選手がこんなことを言っていた」とか始まるんですよね。

ま、この辺も個人差はありますけど。

野球は好きだけど、プロ野球には興味ない子とかもいますから。

ボクは、別にそれでいいと思います。

自分がプレーする野球に、興味があるのが一番じゃないかなって。

それに、高校生くらいになると、自然にみるようになりますからね。

そういうもんですよ。

早いうちから強制すると、結局イヤなものになりますからね。

ぜひ、座間ひまわり野球倶楽部にお任せください(笑)

今日はこれくらいで!

YouTubeを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧