テイクバックは「小さい」「大きい」どちらが良いのでしょうか?
教材購入者の方からこのような質問をいただきました。
【質問】
教えて下さい。
小学校5年生の息子ですが、最近有る人にテイクバックが大きすぎるという指摘をうけました。
テイクバックが大きすぎるから、腕も振りぬけないとのことです。
テイクバックは、小さくフォローを大きくという今、流行の投げ方は分るのですが、当の本人が、投げにくいというので、どうすればよいかわかりません。
また、指摘は、してくれるのですが、どの様にすれば、直せるのかまでは、教えてくれません。
桜井さんトレーニング方法等あれば教えて下さい。
よろしく御願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ テイクバックについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はテイクバックが大きくても、小さくても構わないと考えています。
ただ、テイクバックが大きくなると腕を振るタイミングで顔と腕が離れてしまうことがよくあります。
そうすると、腕が上がってこないため、腕が横から出てしまったり、腕を無理に引き上げようとして負荷がかかってしまいます。
この状態ではコントロールは当然しづらく、ボールにも力が加わりにくいため技術的にも体力的にもよくない状態となってしまいます。
ただ人によっては、テイクバックが大きくても、きちんと体重移動が出来ていて腕が上がってくる時間を確保できているフォームもあります。
その場合は問題ないので、一概にテイクバックが大きいからダメで、小さいから良いということは言えないと考えています。
そういうことも少し頭においていただいて、下のテイクバックを小さくする方法を確認してください。
テイクバックが大きくなる原因はいくつかあります。
まずは足を上げてから踏み出すまでの間の上半身の動かし方です。
右投手なら右肩、左投手なら左肩が、上記のタイミングで利き手の方向に回転すると、腕が自由になり過ぎてしまいます。
そうすると、腕は外側へ逃げやすくなるので、結果としてテイクバックが大きくなってしまいます。
ですから、足を上げてからは両肩のラインはホームベースとセカンドベースを結ぶ線上からずれないように、まっすぐな状態を保っておくことで、テイクバックが大きくなることを抑えられます。
次に、踏み出しを開始してから着地して腕を振るまでの間に、上半身(特に顔)がホーム方向へ流れる状態であると、先ほどもご説明をさせて頂いたように、顔と腕が遠い関係になってしまうので、結果としてテイクバックが大きく見えます。
もう少し具体的に言いますと、踏み出しと体重移動をする前に、上半身や頭が先に前に動いてしまう状態です。
これは技術的なこともあるのですが、「力を入れて速い球を投げてやろう!」という意識も関係します。
これは「着地してから腕を振る」という意識である程度の改善が出来ます。
また、一つ目の両肩のラインを崩さずに投げることによって、不要な力みも抑えることができるので、これらの二つの方法でまずはテイクバックの改善にトライしてみてください。
腕の振りについてはコチラで詳しく解説しています。
⇒ http://www.1baseball-club.com/field_01/
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら