【少年野球】ピッチング・思い通りの球を投げるために知っておくべきこと
右半身と左半身の役割
お父さんのための野球教室の桜井です。
右半身と左半身の役割は何か?
そんなことを考えたことある?
下半身と上半身って概念はあるけれど、右半身と左半身のそれぞれの役割は何か?
と考える人は案外少ない。
だけど、右半身と左半身の役割が何かを知っていると体の使い方がうまくなる。
球の方向性が安定するし、球に力を伝える感覚をつかめるようになる。
つまり、コントロールが良くなって、球威も増すというわけ。
力とコントロール
で、もったいぶらずに言うと、利き手側の半身、つまり、右投手の右半身、左投手の左半身の役割は「力を作る」こと。
で、利き手じゃないグラブを持つ方の半身は、コントロールを司るのがその役割だ。
体を真ん中でズバッと割って、利き手側の上半身と下半身はパワーで、グラブ側の上半身と下半身はコントロール、シンプルにこれだけを意識してボールを投げてみて。
何度も言うよ、残さず言うよ、力を入れるのは利き手側で、グラブ側の下半身と上半身でボールを投げる方向へ体をリードしてやる。
これだけ。
ボールをコントロールするのは利き手だろ!と思うかもしれない。
でも、その考え方が大きな間違い。
右と左の半身が本来の機能を取り戻す
パワーを発揮させなくてはならない利き腕にコントロールを任せるから方向が定まらないし、苦手なことをさせるから腕が振れなくなって球威が落ちる。
違う、違う、そうじゃ、そうじゃない、グラブ側の下半身を投げたい方向へ、きちんと踏み出して、グラブ側の上半身を投げたい方向へ近づけるように推進させる。
それだけでほとんどのコントロールは事足りる。
あとは利き腕でパワーを発揮する。
つまり思い切り腕を振るだけだ。
投げることをむずかしく考える必要はなくて、体を半分に割って右と左の役割をちょっと意識して投げてやるだけで、右と左の半身が本来の機能を取り戻して、もっと投げやすくなる。
投げるってオモシロイ!
そう思っていただけるはずだ。
お父さんのための野球教室
1978年生まれ。奈良県出身。大学関西地方リーグで最優秀投手賞(’97年)、最優秀選手賞(’99年)を受賞し、野球部創設以来初の全国大学野球選手権大会に2度出場。最高成績はベスト8。東海地区、社会人野球の名門へ進み、社会人野球の甲子園である都市対抗野球大会に2度の出場。引退後は、人気野球指導ブログ「お父さんのための野球教室」を開設。体系的でわかり過ぎる野球指導法は小学生の保護者に爆発的な支持を得て、DVDや書籍化。現在も、ブログでの指導法の発信、高校野球の現場で学生野球選手のサポート活動を精力的に行う。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら