【少年野球】打つ時に肩が下がってしまう場合の対処法
みなさんはバッティングの時に、肩が下がっていると指摘されたことがありますか?
調子の悪い時などは特に、いつもより肩が下がっていることで、思ったように打てないことがあります。
肩が下がらないように意識しても、スイングの瞬間になったら、意識とは反して肩が下がってしまい、なかなか修正が難しいかと思います。
今回は、肩が下がることによって生じる問題点と、その対処法をお話します。
また、今回は右バッターを基準としてお話しますので、左バッターの場合は左右を逆にして読んでください。
肩が下がってしまうと何が悪いのか?
何故肩が下がると悪いのかについて説明します。
結論からいうと、肩が下がることが最大の問題ということではありません。
問題は、スイングの始動時に右肩が下がることによって、左の脇が開いてしまうことです。
左の脇が開いてしまっては、力強いスイングはできません。
スイングは肘が曲がった状態から、腕が伸びた瞬間で打つと一番力が伝わります。
それが、脇が開いていることによって、腕が伸びきる瞬間がなく、バットにボールが当たっても、力が伝わらずに弱い打球になってしまいます。
右肩が下がった状態で、左脇を開かないようにスイングするのはかなり窮屈で、試してみたらわかると思いますが、ほとんどスイングになりません。
ほかにもヘッドが下がってしまう、スイング時に体が浮いてしまうことなども悪い要因になります。
なので、肩が下がることが悪いということではなく、肩が下がることによって生じる様々なデメリットがある為、肩が下がってはダメだということを、まずは理解してください。
肩が下がってしまってる時の対処法
次に肩が下がっている時の対処法です。
監督やコーチに、肩が下がっているぞ!と指摘されたらどうしますか?
肩が下がらないように意識して、スイングをすると思います。
それで修正できるなら、それが一番手っ取り早いし一番いいでしょう。
しかし、悪いフォームや癖などは、中々意識しても直らないものですよね。
肩が下がらないように意識をしていても、動画を見たら、まだ下がっているということが多々あると思います。
そこで今回紹介したいのは、少し視点を変えてみることです。
どう視点を変えるかというと、先ほど肩が下がることの最大の問題は、肩が下がることよりも、左脇が開くことだと説明しました。
それなら、左脇が開かないように、意識してスイングしてみてください。
また、ヘッドが下がる、体が浮いてしまうといった問題点も存在するので、どれかを意識してスイングしてみてください。
野球がうまい下手関係なく、人それぞれ感覚が違います。
右肩の下がりを意識して、スイングが良くなる人もいれば、左脇を意識した方が、スイングが良くなる人もいます。
ヘッドの下がりを意識することがいい人もいれば、ほかの所を意識することで、スイングがよくなる人もいます。
私が言いたいのは、肩が下がっていることを修正するのに、修正方法は肩を意識するだけではないということです。
右肩を意識しても全然修正できなかった人も、左脇の開きを意識することによって、右肩が下がらなくなる人もいます。
これは、ほかのプレーにも共通しますが、自分に合っていない修正方法をいくら行っても、時間がかかるだけです。
指摘されたことを、そのまま直そうとするのではなくて、何故こうなったら悪いのかということを考えて、修正方法を考えましょう。
悪い点をしっかり理解することによって、修正への道も近くなります。
まとめ
今回紹介しましたが、小学生一人でこれを行うのは、少しレベルの高い要求かもしれません。
指導者や、お父さんお母さんの手助けが必要だと考えます。
一つの視点から見るのではなく、子供と一緒に考えて、多くの視点から見るようにしてみてください。
その中に、自分に合う練習方法があるはずですし、一つの視点から修正するよりも、ずっと効果が高まります。
子供と一緒に考えるというところが大事なので、一緒に考えてあげてください。
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら