【少年野球】目線がズレないテイクバックの教え方とは?
——-
■質問
——-
私には中学3年、小学5年(女の子)とも野球をやっております。
5年生のほうは兄が野球をやっているので
1年生からスポ少に入っており、
新人戦以降はキャプテンを
務めさせていただいております。
5年生の女の子のほうですが、
バッティングはチームの中でも
鋭い当たりを打っていますが、
テイクバックしたときに左肩が上がってしまい、
目線もずれたりし指導者から注意を受けたりしています。(左打ち)
この癖を直すには
どういう練習方法がいいんでしょうか。
ご指導お願い致します。
——-
■回答
——-
まず、はじめにテイクバック時に
左肩が上がってしまうこと自体は、
一概に悪いとは言い切れませんが、
スイング中に目線がずれるということは
おそらくテイクバックしたときの左肩が、
「上がり過ぎている」のだと思います。
目安としては、テイクバックした際に
構えたときの状態よりも
頭がピッチャー側に
突っ込む傾向があれば、
左バッターであれば、
テイクバック時に左肩を
「上げ過ぎている」と判断して良いと思います。
肩が上がり過ぎて
頭がピッチャー側に
突っ込んだ状態でスイングを開始すると、
ほとんどの子ども達が
一旦ピッチャー側に動いた頭が
スイング開始時には
反対にキャッチャー側へ頭が動きます。
この頭の移動が
目線のズレにつながり、
空振りにもつながってしまうわけですね。
次に
改善方法についてですが、
根本的な原因である、
テイクバック時の「肩の上げ過ぎ」を直すには、
「グリップの握り方を変える」
という方法があります。
上側の手(左打ち=左手、右打ち=右手)を
内側(脇が開く方)に絞り込めば込むほど
テイクバック時に肩は上がりやすくなります。
逆に外側(脇が閉まる方)に絞り込めば込むほど
テイクバック時に肩は上がりづらくなります。
ですので、
「もう少しテイクバック時の肩の位置を低くしよう」
と、言葉で伝えても
なかなか直らない場合は、
グリップの握り方を変えて
スイングさせてみてはいかがでしょうか。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら