【少年野球】バッティング練習・強いインパクトの作り方



インパクトが弱いバッターの共通点

お父さんのための野球教室の長田です。

今回は、強いインパクトを作る方法の1つをご紹介します。

体が大きく、力もあるのに打球が飛ばない選手を目にすることがあります。

なぜ飛ばないのか不思議になってしまいますよね。

これは、インパクトの弱さが原因の1つとして考えられます。

力があるのになぜ、インパクトに力が伝わらないのか?

これは、開きが早く、バットが出てくるのが遅れるバッターに多い現象です。

体は回転しているのに、バットが出てこないことで、体の力がボールに伝わらない。

弱いインパクトということになります。

当然、飛距離はでませんし、弱い打球になってしまいます。

インパクトを強くする方法

具体的にインパクトを強くする練習方法の1つをご紹介します。

バッティングの時にステップする足(右打者なら左足)のカカトを踏む瞬間とインパクトの瞬間を合わす方法です。

ステップする時、多くの選手はまず、つま先が着地してからカカトが着地します。

そのカカトが着地するタイミングでボールを打つというものです。

カカトが着地する瞬間はまだ体が開く前。

そこにインパクトを合わそうとすると、体の回転よりも、バットを早く出さないと間に合わなくなるので自動的にバットが出ます。

インパクトから逆再生してみよう

練習方法ですが、カカトの着地とインパクトの形を再現します。

そこからバットを逆に引いていきながら、カカトを上げ、バスターのような動作をしてバットをトップの位置に戻します。

次にそのトップからカカトを落としながら、カカトの完全着地がインパクトと同時になるようにタイミングを合わせましょう。

ここで、お気づきの方もいらっしゃるかもしれません。

チームにバスターだといい打球が打てるバッターがいないでしょうか?

プロ野球の選手がバッティング練習のはじめの何本かをバスターで打つ選手がいます。

ポイントの確認もありますが、タイミングをこの方法で合わせているのかもしれませんね。

単にバスターで練習するだけでなく、カカトの踏み込みと同時というインパクトのタイミングで合わせてみてください。

バスターで合えば、構えた状態から、カカトの踏み込みとインパクトを合わせる練習に移ります。

まとめ

強いインパクトを実現するには、バットが遅れてしまうと難しくなります。

その改善方法として、カカトの踏み込みとインパクトを同時にする練習を試してみてください。

全ての選手に有効とは言い切れませんが、高い確率でインパクトが強くなると思います。

まずは、バスターの動きからやってみましょう!

 

人気動画チャンネル登録すべき少年野球指導YouTube

 

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


この記事を書いた人長田真樹長田真樹

お父さんのための野球教室担当。
マンツーマンの野球教室で小学生からプロ野球選手2,000人以上のパフォーマンスアップに貢献。
2011年~2021年、京都学園大学・京都先端科学大学硬式野球部コーチを歴任、リーグ優勝春秋通算10回・全日本大学選手権大会6回出場・明治神宮大会1回出場。
現在も学童野球から高校野球・社会人まで幅広く指導中!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧