【少年野球】バッティングタイミングの取り方
打撃フォームはいいけれどバットにボールが当たらないとか、棒立ちの構えからただ当てるだけの子供たちとか、よく見かけますよね。
それらの子供たちに共通しているのは、タイミングが合っていないということです。
タイミングの取り方をしっかり体感させてやれば、打てるようになります。
ではどのように少年野球のバッティングで、タイミングを取ったらよいか、練習方法をご紹介してまいります。
目次
1.タイミングのポイントは体重移動
2.タイミングを取るのに効果がある練習方法
3.タイミングは永遠のテーマ
4.まとめ
タイミングのポイントは体重移動
タイミングを取るのに最も重要となるのが軸足(後ろ足)への体重移動です。
打者はどこでタイミングを取るのかというと、膝を中心とした前足です。
そのためには軸足への体重移動が必要になります。
軸足に体重をかけて、トップの位置を形成します。
このトップこそバッティングを始動する準備態勢です。
「さあ、来い」という弓矢で言えば、弓矢をいっぱいに引いた状態なのです。
一口に言ってタイミングとはこのトップからいつ始動するかということです。
当然、速球には始動(前足のステップ)が早くなり、遅い球には始動を遅らせてボールを呼び込みます。
従って始動の前段階である体重移動が大切になるのです。
しっかりこの体重移動を体感させる練習方法があります。
まずバットを構え、投手に対して肩幅に足を開き、真正面に正対して構えます。
投球と同時にスクエアのスタンスに戻します。
この時の軸足の体感を覚えさせます。
後ろ足を軸に90度回転したので、当然、体重が軸足にかかります。
この感覚を覚えさせます。
こうした力を溜め切った状態がトップです。
さあ打つぞという状態です。
トップが不安定な子供たちには効果があります。
特に低学年の子どもたちはスクエアの構えからの体重移動が不完全になりがちです。
タイミングを取るのに効果がある練習方法
自分のタイミングで打つのに効果がある練習方法をご紹介します。
それはワンバウンドで打つティーバッティングです。
トップの位置を保持して構えます。
斜め前方からワンバウンドのトスを投げてやります。
打者は普通のトスよりバウンドを合わせる分だけ打ち難くなります。
リズム感が要求され、ちょうど長縄跳びの輪に入る感じです。
これにより踏み出すステップのタイミングを調整させます。
慣れてくればスピードに変化、高低をつけて対応させます。
ねらいはタイミングを取るための間を体感することです。
最初はなかなか対応できませんが、慣れてきて自分の間が取れてくればしめたものです。
注意するのは必ずトップをキープした状態から始動することです。
タイミングは永遠のテーマ
バッティングにおけるタイミングはスイングと両輪を成します。
打者の後日談で「タイミングが合ったから打てた」「タイミングを外された」という言葉をよく耳にします。
それ程、バッティングではタイミングが重要なのです。
スイングは技術と共にレベルが上がっていけば、完成形に近づくのに、タイミングはプロの世界でも絶対ということはありません。
投手対打者はこのタイミングの勝負をしているのです。
端的に言うと、投手は「いかにタイミングを外すか」打者は「いかに投手のタイミングに合わせるか」の駆け引きの対決なのです。
投手は速球で空振りを奪ったり詰まらせたり、遅い球を使って打者を牛耳り、打者は最大限のテクニックを使って、それに対応しようとします。
ある時はヤマを張ったり、ファウルに逃れたりして好球を待ちます。
従ってタイミングの極意をマスターしたとしても完璧という訳にはいきません。
しかし投手にしても、いつでも完璧な投球ができる訳ではありません。
ランナーを背負った状態や接戦のプレッシャー、スタミナとかいくつかの要因が絡み合って投球しているのです。
打者にも同じことが言えます。
だからこそ投手と打者の対決、野球は面白いのです。
打者にとってタイミングの取り方は永遠のテーマですが、インタビューで「一球で仕留めた」とか「甘い球を見逃さなかった」という談話をよく聞きます。
それゆえ、少年野球で基本的なタイミングの取り方をしっかり体感しておくことは大変大事なことなのです。
まとめ
少年野球のバッティングにおけるタイミングについて述べてまいりました。
タイミングとはトップからいつ始動するかということです。
しっかりトップを形成する必要があります。
そのためには充分な体重移動が必須です。
少年野球の段階でしっかりタイミングの取り方をマスターすることは、次のステップでの飛躍になります。
それは日頃の鍛錬の積み重ねで培われるものです。
読了頂きましてありがとうございました。
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら