【少年野球】高校選びについて!!!



こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

以前も高校選びについての記事は書いていたのですが、また改めて伝えておきたいことがあったのでお付き合いくださいね。

このブログを書いているのは9月21日なんですが・・・

ボクの誕生日です(笑)

自分では48歳になると思っていたんですが、計算したら47歳でした(笑)

なんか50歳までの時間を1年トクした気分で、まだまだやれることがあるかなと思っています。

春季大会が9月に!?

さて、本題に戻ります。

今、静岡県で春季全日本少年軟式野球大会(全日本軟式野球連盟主催)が行われています。

中学生の軟式チームの全国大会で、部活動チームと我々、座間ひまわりのようなクラブチームが日本一を決める大会です。

春季大会は3月に静岡で、夏季大会は8月に横浜で行われています。

今年3月に行われる予定の春季大会がコロナの影響で、この時期にスライド開催となりました。

サポートしているチームが出場していたので、現地に三日間滞在してきました。

台風の影響で日程が順延になったので、ただでさえイレギュラーな大会がさらにイレギュラーな状態でしたね。

コロナ対策に加えて、宿泊日数の増加・練習場所の確保等々、みなさんのご苦労は絶えませんでしたね。

それでも「野球ができる」「公式戦ができる」という感謝にあふれた雰囲気でしたね。

関係者のみなさま、本当にありがとうございました。

高校の進路はどうすべきか!?

サポートチーム以外にも交友のあるチームが参加していたので数名の監督さんにもご挨拶させて頂きました。

私立中学校、公立中学校、クラブチームとそれぞれ立場が違う方々とお話ができたのがとても有意義でしたね。

そこでお話をする中で話題になったのが、高校の進路についてです。

いろいろな表現をされてはいましたが、みなさんにの根底には共通のお考えがありましたね。

それは・・・

「試合に出られるようなチームを選ぶ」ということですね。

ある監督さんは「身の丈にあったチームを選ぶ」という表現もされていました。

ボクも全く同感ですし、このブログにもよくでてくる話ですよね。

やっぱりスポーツは試合に出場できたナンボだと思うんですよ。

やっている本人だって野球がやりたくて、チームに所属するわけじゃないですか。

高校であれば三年間所属する中で、一番の満足を得られることって「試合に出る」ことだと思います。

それがなければ「もっとウマくなりたい」とか「この先も野球を続けよう」という気持ちにもなりませんよね。

言い方が悪いかもしれませんが、それは気持ちが腐っても仕方ないとも思いますよ。

「ベンチメンバーに入れなくても、チームに貢献できることがある」

とか、日本では美徳のように言われますけどね・・・

ボクは大嫌いですね(笑)

保護者の方だって、自分の子どもがプレーしている姿を見たいはずなんですからね。

そのためにも高校選びは大切だと思います。

もちろん自分の実力に見合ったチームにいくというのも難しいことではあります。

これは現在、所属しているチームの監督さんがどれだけの情報やコネクションを持っているかですよね。

一保護者や各選手では、どうしようもないことが多いですからね。

今回、話を伺った監督さんのチームの卒業生、卒団生がそれぞれの高校でレギュラーになっていたりしているそうです。

中学では出場機会の少なかった選手でも、高校はレギュラーになったりすることも普通にあることだそうです。

そうなってくると、大学でも野球を続けるという選択ができるようにもなっていけますよね。

「野球が好きでいられる」環境とは!?

そういう意味では、中学生の場合は軟式野球チームの方が進路などもしっかり見てくれる指導者の方が多いのかなと思います。

別に全てがそうとは言いませんが、ちゃんとしたチームもあるんですけど・・・

傾向としては、硬式のクラブチームはあまり良い話は聞きませんよね。

監督の一存で進路を決められたり、試合には出れない人数の多い私立高校に押し込まれたりするわけですよ。

進学実績を作りたいだけで「○○高校に何名合格」とか宣伝文句にしているチームは危険です。

どこの高校に行ってるかなんて、あんまり問題じゃないと思うんですよ。

どんな高校でもいいから、主力として頑張れているかとか。

大学や上のステージでも野球を続けている選手が多いとか。

指導者を志す選手がいるとか。

草野球だっていいから野球をキライにならずに、続けられていることが素晴らしいと思います。

「野球が好きでいられる」環境に身をおけるというのが、重要な指標なんですよね。

そういう進路指導をしてくれるチームを選ぶべきだとボクは思っています。

ぜひ座間ひまわり野球俱楽部にお任せください(笑)

今日はこれくらいで!

Twitterを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧