ベースを踏む足は打球の方向と状況にあわせて使い分ける
教材購入者の方からこのような質問をいただきました。
【質問】
ベースを回る時、どの足で蹴るんでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ベースを踏む足は打球の方向と状況にあわせて使い分ける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベースを踏む足は打球の方向と状況にあわせて使い分ける(踏む足を固定しない)ことが大切です。
例えば、一塁ベースへのかけ抜けは、右足|左 足どちらでもよい(右足の場合は右に体を傾けると良い)。
オーバーラン|ベースを回るとき:レフト方向の打球は左足、センターとライト方向の打球は右足で踏むことがベストです。
状況に合わせ次の動作に早く移すベストな踏み足を選択することが大切なんです。
「ベースランニングは型にとらわれなくてもよい、臨機応変が大切だ」ということを以前元ジャイアンツの屋鋪さんのベースランニングを拝見し学びました。
こども達の身長や歩幅はそれぞれ違います。
一塁にかけ抜けるときに左足で踏まなければいけない理由もなく、左足で踏むために歩幅を合わせていてはスピードも落ちてしまいます。
オーバーランでベースを回るときは状況の確認も必要ですね。
そのとき打球がレフト方向なら左足で踏めば自然に体をレフト方向に向けることができます。
センターやライトの状況を確認する必要があるときは、右足で踏んだ方が体を向けやすくなります。
そのときの打球の方向や状況に最適な踏み足を瞬時に判断し、どちらの足でもベースを踏めるよう練習をしておくことが大切だということです。
盗塁王の走塁理論はコチラ
⇒ http://rs39.net/c/bb/cbyk_1/bl/
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら