【少年野球】キャッチボールが一番難しい練習!?
こんにちは!
縦振り先生こと、榊原貴之です。
野球の練習といえば「キャッチボール」は定番ですよね。
それにお父さんとしては
息子に初めて買ってあげたグラブで念願のキャッチボールと胸を躍らせるはずです。
ドラマや映画のワンシーンのようなものですよね。
でもね・・・
お父さんの夢は壊される!?
おそらく多くのお父さんはまさかの事態に驚かされます。
なんと「キャッチボール」にならないんですよ(笑)
だって、初めてキャッチボールするアナタの息子はボールを捕れませんからね。
野球経験者でも知らない人が多いんですけど
子どもや初心者にとって一番難しいのは「捕ること」なんですよね。
理由は単純で「怖い」からです。
「自分に向かってくるボールを利き手ではない方のグラブにキレイに収める」
って、文字にするだけでも難しいじゃないですか(笑)
「野球キライ」の起爆スイッチ!?
ちょっと技術的な話をすると・・・
ここで99.999%の人たちは最大のミスを犯します。
子どもの胸に向かって、ボールを投げては絶対にいけません!!!!!
実は胸にボールが来るのが一番捕るのが難しいし、恐怖心も絶大です。
だって、自分にまっすぐ向かってくるボールって怖いでしょ。
捕れなかったら、絶対身体に当たりますからね(笑)
そうなれば、「お父さんとキャッチボールしたくない」とか「野球はキライ」とかと
子どもに野球をやって欲しいお父さんにしてみると一番避けたい「起爆スイッチ」が押されることになります(笑)
では、どこに投げるのが安全かというと・・・
右投げの場合は「子どもの身体の左側」に投げてあげるんです。
捕れなくても、身体に当たらないところですよ。
右投げはグラブを左手にはめていますから、身体の左側に来る方がグラブを動かしやすいんです。
右側にボールが来てしまうと、バックハンド捕球しなければいけませんから初心者が取れるわけありません。
ボールの軌道は胸に来るよりも、横にズレた方がボールの軌道が見えるので距離感もつかみやすいです。
実はこれが一番の理由だったりします。
あとは大人が上から投げるのも、球速が速くなるので厳禁です。
しかも、目線より上から来るものも距離感がつかみにくく、より恐怖心をあおりますからね。
捕球体勢は「ボール、ちょうだい」という姿勢を取らせるんです。
手の平を上にして身体の斜め前に差し出す感じですね。
こう出したグラブに、下から投げてボールを入れてあげるんです。
そうすれば、小さい子供でもグラブでボールを捕ることができます。
こういう成功体験を積んでいって、距離を延ばしたり、球速を上げたりしていけば、自然にキャッチボールできるようになっていきますから。
ちゃんとした試合は小学4年生から!?
ですから、低学年同士でのキャッチボールって、成立しないんですよ。
投げるのもヘタだし、捕るのもヘタ同士ですから当たり前です(笑)
ボクの見ている感じだと・・・
ウマい子で小学4年生くらいになるとキャッチボールが成立し始めます。
相手の捕りやすい球を捕りやすいところに投げる「気配り」ができるようになります。
これができるようになると、内野ゴロをアウトにできるようになるので試合も成立するようになるわけです。
こういう成長過程をしっかり見ている人って、あまりいないですよ。
ぜひ座間ひまわり野球俱楽部にお任せください(笑)
今日はこれくらいで!
Twitterを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥
ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら