• 動画
  • 動画の紹介ページ

バッティングは「センター返し」から教えてはいけない!?



バッティングは「センター返し」から教えてはいけない!?

少年野球のチームに入って

バッティング練習をはじめた頃、多くの子どもたちは、

センター方向にボールを打つように

教わってきたと思います。

 

いわゆる「センター返し」のバッティングです。

 

あなたも、お子さんが、

 

「タイミングを合わせてセンターに打て!」

 

と、教えられているところを見たことがあるのではないでしょうか。

 

「タイミングを合わせなければ、ボールは打てない」と考えているからこそ、

多くの指導者は、センター返しを基本として教えているのですが、

 

 実は、この考え方には大きな間違いがあります。

 

それは、タイミングを合わせる意識が強くはたらくことで、

バットヘッドが走らなくなること。

 

たしかに、センター返しには、選手の打つ打球の行方を見れば、

タイミングが合っているかどうかが一目でわかるという利点があります。

しかし、これは指導者目線での話です。

 

選手から見れば、「タイミングを合わせよう」という意識しすぎることで、

無意識のうちにバットにボールを当てるだけのスイングになってしまいます。

 

ボールに当てるだけのスイングでは、当然、飛距離は伸びません。

 

つまり、「インパクトの瞬間にヘッドスピードがピークを迎える」という、

理想的なバッティングとはほど遠い、弱々しいスイングになってしまうんです。

 

カラダの小さい選手は、

「ボールを引っぱって強い打球を打てない」とよく言われますが、

 

 

実は、センター返しから教えることが、

引っ張れないスイングを作り上げている原因なのです

 

 ですから、お子さんを飛距離のあるバッターに育てたいと思うなら、

センター返しを教えるよりも先に、しっかりとバットヘッドを走らせ、

打球を引っぱるスイングを教えなくてはなりません。

 

センター返しの練習をするのは、それからでいいのです。

 

このように、良かれと思って教えていることが

実は、選手にとっては逆効果になってしまう教え方は他にもたくさんあります。

 

たとえば、バッティングでいうと、

 

・「引っぱる=開く」という考えからの教え方

 

・逆方向に打つバッティングの教え方

 

・ボールを打つときのインパクトポイントの教え方

 

これらも教え方によっては

お子さんに「飛ばないスイング」が身についてしまう、

逆効果の教え方になる危険性があります。

 

お子さんに教えてはいけない、

逆効果になってしまう教え方については

コチラの動画をご覧ください↓

 

 

逆効果になることを防ぎ、やったらやった分だけ上手くなるために

上手い選手の結果から逆算し、研究に研究を重ねて完成した練習ドリル。

それが、練習すればするほど上手くなっていく『縦振り式練習ドリル』

 

縦振り式練習ドリル好評発売中!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧