【少年野球】ピッチャーで試合前、指に血豆や傷がある場合の対処法
ピッチャーで試合前、指に血豆や傷がある場合の対処方法
今回は、「ピッチャーで試合前や指に血豆や傷がある場合の対処法」をご紹介します。
私の経験ですが、試合前に血豆ができてしまった場合は、針でついて血を抜いてしまったほうが気にならなくて良いです。
ただ急に血豆ができた場合、痛みは少なからずあります。
血豆は指にかかっている証拠とも言いますが、爪の手入れの方法で回避できることもあります。
爪を伸ばし過ぎると割れてしまい、逆に深爪するとリリースするときに
指に力がかかり爪が皮膚に食い込むため血豆が出来やすくなります。
グローブやスパイクを手入れするのと同じく、爪も専用のやすりで指の先端と爪の先端が同じになる長さに保ち、強い爪を作ってください。
また食事の面でもタンパク質(大豆)をきちんと摂取していくことで強い爪を作っていけるそうですよ。
ピッチャーの爪のお手入れ方法
爪が伸びている場合は、爪先の白い部分を1mmを残し爪きりで切ります。
次に角張ったところをやすりで落とし、全体を丸く整えます。
爪きりだけで終わらせないこと、そして深爪も絶対に禁物です。
さほど伸びていない爪だと、やすりだけで行うほうが良いでしょう。
私は爪を強くするために毎日たたみを爪で叩いたりもしました。
またしっかりと栄養を摂って内側から強化することも大事です。
この記事を書いた人桜井一
お父さんのための野球教室
1978年生まれ。奈良県出身。大学関西地方リーグで最優秀投手賞(’97年)、最優秀選手賞(’99年)を受賞し、野球部創設以来初の全国大学野球選手権大会に2度出場。最高成績はベスト8。東海地区、社会人野球の名門へ進み、社会人野球の甲子園である都市対抗野球大会に2度の出場。引退後は、人気野球指導ブログ「お父さんのための野球教室」を開設。体系的でわかり過ぎる野球指導法は小学生の保護者に爆発的な支持を得て、DVDや書籍化。現在も、ブログでの指導法の発信、高校野球の現場で学生野球選手のサポート活動を精力的に行う。
お父さんのための野球教室
1978年生まれ。奈良県出身。大学関西地方リーグで最優秀投手賞(’97年)、最優秀選手賞(’99年)を受賞し、野球部創設以来初の全国大学野球選手権大会に2度出場。最高成績はベスト8。東海地区、社会人野球の名門へ進み、社会人野球の甲子園である都市対抗野球大会に2度の出場。引退後は、人気野球指導ブログ「お父さんのための野球教室」を開設。体系的でわかり過ぎる野球指導法は小学生の保護者に爆発的な支持を得て、DVDや書籍化。現在も、ブログでの指導法の発信、高校野球の現場で学生野球選手のサポート活動を精力的に行う。
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら