【少年野球】ピッチング・「アーム投げ」の本当の直し方



「支点」を使えばアーム投げは直る!

京都市北区にあります MORIピッチングラボ 代表の森です。

今回も野球のピッチングにおけるヒントやコツになるようなことをお伝えします。

今回のテーマは前回に続いて「アーム投げ」について。

「アーム投げ」の直し方です。

肩や肘を痛めやすい選手、コントロールに問題のある選手、ボールの回転が安定しないような選手というのはこの遠心力優位で投げてしまっています。

ですので、もう少し肘の伸展をうまく使った投げ方をしたほうがいいんです。

そこで、今日はその練習方法をご紹介させていただきます。

「支点」を使えばアーム投げは直る!

これが「誰も教えてくれない」というポイントです。

誰も教えてくれないというよりも、多くの方がそのことを理解していません。

ですので教えようにも教えられないんですね。

遠心力を使った投げ方を改善するために一番大切なのは、「支点をつくる」 ということなんです。

支点とは、体が回転する「軸」でもあり、「体が開かない使い方」とも言えます。

支点はどこにできるのか?

投げるときにグッと踏み込むと前側の肩や股関節に支点ができます。(右投手なら右肩、右の股関節)

この支点を中心に体が回転することで、うまく投げることができます。

肩や体が開いてしまうと支点がずれ遠心力だけで投げる投げ方になります。

しっかりと支点をつくって開かないように投げることで、円運動から直線方向の運動に変わるんですね。

肩や体が開かないでしっかりと支点を作る投げ方をしていただくと、肘の伸展の動きもしっかり引き出すことができます。

この考え方はバッティングにも共通することです。

ドアスイングの原因も同じ

ドアスイング、バットを振りまわすような振り方は一般的によくないと言われます。

その原因も、体が開いて支点ができずに大きな円運動をしてしまうということにあります。

肩が開かないような使い方をすることで円運動から直線方向の運動に代わってスイングが良くなります。

つまり投げるときも打つ時も原因はまったく同じなんです。

遠心力を使った投げ方の改善方法

開かない体の使い方、投げ方を身に着ける!

キャッチボールの時に試しましょう。

キャッチボールの際、グローブを相手の方向ではなく、体の前に向けます。

手のひらを自分の方に向け、肘を90度に曲げておきましょう。

(これを前腕の回外といい、開きを押さえるためにこの使い方が非常に重要です)

そしてグローブの手の位置を変えないようにボールを投げます。

最初は、体は正面を向いたままでスナップスローをしてみましょう。

その次に腰の動きも入れて同じ動きをします。

体をひねると肩の位置が動きますが、出来るだけ上半身は動かさないように意識しましょう。

そうすることで、肩の支点がしっかり作れて投げる練習ができます。

実際の投球練習ではそこまで意識することはありませんが、練習の段階では体への意識づけとしてぜひ取り組んでみてください。

練習を繰り返すことで、無意識にそのような体の使い方ができるようになります。

最終的には肩は開くもの

ピッチャーが投げている動作をみると、肩を引いているのでは?と思われるでしょう。

実際に勢いをつけて投げると、その勢いで必ず肩や体は開きます。

しかしこれは、決して支点ができていないわけではありません。

しっかりと支点や壁を作れる選手は、動作の中でこの支点を作る体の使い方をしています。

まとめ

アーム投げを直すには「支点を作る」ことが重要です。

これは良いピッチャーに共通している大切なポイントだと考えています。

まずは、キャッチボールなどの練習でその体の使い方をインプットし落とし込むこと。

支点を作る感覚を覚えれば、無意識にできるようになりますので、試合や実戦では意識しなくても自然にできるようになります。

野球肘や野球肩に悩んでいる、コントロールが悪くて困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

人気動画チャンネル登録すべき少年野球指導YouTube

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


この記事を書いた人森洋人森洋人
鹿児島県沖永良部島出身
鹿児島樟南高校で甲子園出場
京都市北区北野白梅町で、もり鍼灸整骨院を運営する傍ら、ピッチングラボを開設。
野球専門治療に始まり、ピッチングの指導を行う。
これまで全国3000人近くの選手や子供たちの指導に携わる。
ピッチングラボでは、野球で肩や肘を壊すことなく、長く野球を楽しんでもらうためのサポートをおこなっている。
MORIピッチングラボ代表
もり鍼灸整骨院 院長

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧