【少年野球】コントロールをよくする方法があるんですよ!! 第二部



「②⑥⑧ピッチング」の「②⑥⑧」とは?

『②⑥⑧ピッチング』の『②⑥⑧』とは・・・

ズバリ、力加減のことです!!!

全力を⑩としたらって話ですね。

8割の力加減のストレート

6割の力加減のストレート

2割の力加減のストレート

この三種類を投げ分ける練習をするわけです。

こうやって「力加減」のコントロールをしていくうちに、

不思議と「狙ったところを狙える」コントロールもついてきます。

うん、説明してみるとわかりやすい(笑)

「8割のストレート」とは?

『8割のストレート』とは・・・

では、それぞれの球の説明してみまーす。

⑧のストレートは力まずに投げるストレートですね。

前回のブログで説明したようにMAX10割の全力投球ではコントロールがつきません(笑)

なので、ちょっと抑えたストレートでボールの質とコントロールを求めます。

大事なところは投球する側と捕球する側の「ものさし」をそろえることです。

たいていはみんな、力が入りすぎます(笑)

捕球する側が「今のは9.5割くらいにみえるから、力を10%ダウンで!!」など。

こうやって外から見た客観的な指標を投げている本人の間隔とすり合わせていくわけです。

これなら専門的な知識のないお父さんお母さんでも大丈夫ですよね。

「6割のストレート」とは?

次に6割のストレートです。

これはチェンジアップのように、ボールが遅く沈むような軌道で投げる球です。

変化球が禁止の学童野球の小学生でもストレートですから試合で使えますね。

しかも、この6割のストレートが操れるようになると変化球も投げられるようになります。

力を抑えて、ストライクを取る練習をするわけです。

これができる変化球でないと、決め球にもなりませんね。

でも、コントロールが悪い投手に限って

ストレートも変化球も全力で投げて、厳しい決め球の練習ばかりしまよね。

なんで、周りで見ている人も気づかないんでしょう(笑)

ま、だからコントロールが悪いままなんですけど。

で、投げるときに一番気をつけなければいけないことは・・・

『投げ方を変える』ことです!!!

重心を高くしたり、ステップ幅を小さくしたり、腕の振りを緩めたり。

どんどん投げ方を変えなければいけません。

変化球の投げられない多くの人が勘違いしていることがあります。

それは「ストレートと同じ腕の振りで投げること」ってやつです。

これって、もはや都市伝説に近いです(笑)

ダルビッシュ有投手や大谷翔平選手は150キロ超すストレートも投げますし

90キロ台のスローカーブも投げます。

さて、これが「ストレートと同じ腕の振り」で投げられますか??

ムリでしょ(笑)

自分の描いた球速や軌道にするためには、私はどんどん投げ方を変えるべきだと思っています。

「2割もストレート」とは?

『2割のストレート』とは・・・

これが一番難しいかもしれませんね。

超スローボールですね。

イーファス・ピッチなんて、呼ばれたりもします。

メジャーリーグでも80キロくらいのスローボールを投げる投手もいますよね。

超山なりの軌道で、ストライクゾーンの低めを狙います。

これなんかは、絶対に8割のストレートと投げ方を変えないと投げらませんね(笑)

平面的な感覚で狙うのではなく、三次元的な感覚が必要です。

バスケットボールのシュートやゴルフのアプローチのように

「これくらい軌道を上げて、これくらいの位置の落とす」と狙い方です。

コントロールの悪い投手って、意外と平面で狙っている場合が多いですね。

奥行きが感じられないから、変化球や緩急が使えないんですよ。

この三種類のストレートを投げ分けるだけでコントロールが良くなりますが・・・

次回からはもうちょっと『②⑥⑧ピッチング』を掘り下げていきます。

今日はこれくらいで!

YouTubeを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日の更新予定です!

人気動画チャンネル登録すべき少年野球指導YouTube

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧