【少年野球】股関節から腕を生やして、球速アップする方法とは?
お父さんのための野球教室のブログをご覧の皆さんこんにちは!
京都市北区にあります、MORIピッチングラボ代表の森です。
今回も、野球のピッチングにおけるヒントやコツをお伝えします。
突然ですが、みなさんの「腕」はどこから生えていますか?
なんだか裏のありそうな質問ですが...(笑)
単純に考えれば、「肩から生えている」と答える人が多いと思います。
実際にはそのとおりです。
しかし、野球のピッチャーとなると少し変わってくるのです。
野球のピッチャーの場合は、「肩から生えている」ではなく「踏み出した足の(右投げの人は左足の)股関節」から腕が生えているイメージを持つことが大事なのです。
なぜ、股関節から生えているイメージなのか?
結論から言います。
「全身の力を使ってボールを投げることができる」からです。
- 球速を上げたい!
- 強いボールを投げたい!
ピッチャーであれば、そのような目標をもつこともあると思いますが、そのためにはより大きなエネルギーが必要になります。
体の一部分の力よりも、全身の力のほうが大きなエネルギーを生み出すことができます。
しかし、自分の持っている最大限の力を発揮できていない人も多いのです。
そんな人たちに共通する特徴というのが、「肩から先の力しか使えていない」ことです。
「肩から腕が生えている」イメージの場合
→肩を支点に投げるため、腕だけの「小さな力」しか使えません。
「股関節から腕が生えている」イメージの場合
→ 踏み出し足の股関節を支点に投げるため、体幹を含めた「大きな力」を使うことができます。
「股関節から腕が生えている」イメージで投げることで、腕だけでなく、下半身や体幹の力も含めてボールに伝えることができます!
ですので、
- 球速アップ
- 強いボールを投げられる
ようになるのです。
「踏み出した足の(右投げの人は左足の)股関節」から腕が生えているイメージを持つこと。
その重要性を、理解していただけたでしょうか?
ではさっそく、「股関節から腕が生えている」イメージを持つための練習方法をご紹介します。
どんな練習方法があるのか?
スローイングの練習
今回ご紹介する練習は、「サッカーのスローイング」の動きです。
野球と関係がないのでは?と思われるかもしれませんが、これは、野球でも大切な動きなのです。
テレビなどでサッカーの試合を見ていると、その理由が分かります。
スローインのとき、コートの外にいる選手がコート中央くらいまでボールを投げています。
それほど遠くまで投げるためには、「腕の力」だけでは難しいのです。
全身の力を使って、大きなエネルギーを作り出す必要があります。
コートの中央までボールを届かせるスローイングの動き。
これがまさに、股関節から腕が生えているような、体の使い方をしているのです。
この体の使い方を身に付けることができれば、ピッチング能力の向上にもなるということです。
【実践】
大きめのボール(バレーボールやサッカーボールなど)を用意してください。
まずは、ボールの持ち方から。
バレーボールのハンドパスをする時のように、「ハの字」にボールを持ちます。
ボールを頭の上にかかげます。
そして、
- 右投げの人は左足
- 左投げの人は右足
を、大きく1歩ふみだしながらボールを遠くへ「ブンッ!」と投げます。
このときに一つ、気をつけるべきポイントがあります。
からだを「くの字」に折らないこと!
くの字に折れてしまうときは、肩を支点に投げてしまっているときです。
股関節から動かすイメージでおこないましょう。
ボールを離す瞬間に体をまっすぐ起こす意識をもつことで、くの字になりにくくなります。
※ボールを離したあとは、自然と体が前に傾いても大丈夫です。
リリースの「その瞬間」に体が起きていることが、大切です。
いかがでしょうか?
ボールをより遠くに投げられていれば、正しく体を使えている証拠です。
高校生や大学生、それ以上のレベルで野球をしている人は、メディシンボールを使っての練習もおすすめです!
今回の練習は、なかなか頭で考えても理解しづらい内容だと思います。
実際にボールを投げて、体を動かしながら理解していくことが重要ですので、
どんどん練習してみてください!
まとめ
球速アップ、強いボールを投げることを目指しているのなら、股関節から腕が生えているイメージでサッカーのスローイングを練習しよう。
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
鹿児島県沖永良部島出身
鹿児島樟南高校で甲子園出場
京都市北区北野白梅町で、もり鍼灸整骨院を運営する傍ら、ピッチングラボを開設。
野球専門治療に始まり、ピッチングの指導を行う。
これまで全国3000人近くの選手や子供たちの指導に携わる。
ピッチングラボでは、野球で肩や肘を壊すことなく、長く野球を楽しんでもらうためのサポートをおこなっている。
MORIピッチングラボ代表
もり鍼灸整骨院 院長
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら