ステップの位置と球速の関係



教材購入者の方からこのような質問をいただきました。

【質問】

いつも興味深く読ませて頂いております。

投手の踏み出す足の位置ですが、 通常、軸足の土踏まず(orつま先orかかと)から目的位置に向かって真直ぐ線を引き、その線上に踏み出す足が乗るように、 投げるところに対して真直ぐ踏み出すことを教わり、桜井さんもほぼ同様と認識しております。

しかし、最近のいわゆる大投手、いい投手といわれる投手は、ほとんどインステップになっているように思えます。

右投手だと、極端な場合、右バッターボックスの後ろの線くらいに向かって左足ステップが為されて投げているようにも見える投手さえいます。

逆に外国人投手などは、アウトステップで膝が開いた状態での投球で140km/h強のスピードボールを投げています。

ホントのところ、どうなんでしょうか。

速い球、強い球、伸びのある球をコントロールよく投げることに対して、インステップ、アウトステップとかは、あまり関係ないのでしょうか。

体重移動や下から上の順番にパワーを伝えることはわかるのですが、やはり、ある程度のコントロールを前提に速い球を投げることは 投手の憧れであるもの。

そのことに、ステップはどの程度影響するものでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ステップの位置と球速の関係
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ステップの位置はスピードに影響します。

しかしステップの位置だけで良し悪しを決めることはできません。

フォーム全体をみて、また体の力を考慮し最適なステップの位置を選択することが重要です。

例えば、典型的なオーバースローの投手が極端なインステップで投げようとしても思うように腕があげられません。

オーバースローで投げるためには、利き手ではないほうに体を傾けてあげることで腕を高くあげることができます。

しかしインステップをすることで、体を傾けようとしてもバランスがくずれ、腕をあげてくることができません。

逆にサイドスローの投手が極端なアウトステップで投げようとしても、体が開きすぎてしまいバランスをくずしてしまいます。

体力的なところでみても、インステップをすると内側に入った上半身を戻してこなければいけませんが、体の力がまだ弱い子どもだと投げたい方向へ戻しきれないことがあります。

そうすると強く腕を引っ張ってコントロールしようとします。

力のない子どもには上半身や腕への負担が大きくなってしまいます。

スピードのあるボールを投げるということは、”速く強く腕がふれる”ということです。

つまり最もスムーズに腕を振りぬける状態をつくってあげることです。

そのためには、その前の動作では上半身を”捻りきる”必要があります。

そして、上半身を捻りきるためには自分がどの位置から腕を出すのかを見極めたうえで、最適なステップの位置を選択していただきたいと考えています。

踏み出し足についてはコチラをご覧ください。
http://rs39.net/c/bb/cbsh_5/bl/

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧