【少年野球】ピッチングの上達方法



みなさん、少年野球のピッチャーに大切なことは何だと思いますか?

球速が速ければ打たれにくいでしょうが、まだ体格にも差がある小学生では、多少は追いつけない差が生れるのが現実です。

ただ、球が遅いピッチャーや、体が小さいピッチャーが、球の速いピッチャーに勝てないことはありません。

球が遅くてもしっかりコントロールができていれば、なかなか点を取られないピッチングができます。

今回は、少年野球で球速よりコントロールが重要な理由と、コントロールを良くする方法を紹介します。

少年野球では球速よりコントロールが大事?

少年野球では、球速が速いのはとても有利なことですが、球速とコントロールどちらを伸ばすのがいいかと言われたら、間違いなくコントロールです。

なぜかというと、少年野球には変化球がありません。

変化球がないということは、緩急をつけるのはチェンジオブペース(スローボール)しかありません。

変化球がある場合なら、少々コントロールが悪くても、剛速球と鋭い変化球が1つあれば、それだけで三振も取れるでしょう。

しかし変化球がない以上、スローボールがあるとはいえ、コントロールの悪い剛速球もタイミングだけ合わせれば、甘い球を狙われて打たれてしまいます。

それよりは少し球が遅くても、しっかりコース・高さに投げ込めるピッチャーの方が打たれないでしょう。

これらのことから、少年野球でピッチングを上達させたいと思う時は、球を速くすることより、コントロールを磨くことをお勧めします。

コントロールが良くなるためには

みなさんは、コントロールがいい投手と悪い投手の差はどこにあると思いますか?

大きなポイントとなるのが、リリースポイントです。

リリースポイントとは、球が指先から離れる位置のことで、このリリースポイントが安定するだけでコントロールは良くなります。

逆にリリースポイントがバラバラだと、狙ったところへ投げることができません。

では、リリースポイントを安定させる為には、どのようなことを意識すればいいのかご紹介します。

リリースポイントを安定させるには

リリースポイントを安定させたい時に、ボールを離す位置や指先に、意識を持ちすぎるのはお勧めしません。

理由は、ピッチングフォームが小さくなってしまうことと、最悪の場合イップスに陥ってしまう可能性があります。

正直、頭で考えて簡単に調整できることではありません。

指先の細かい事を変に考えすぎて、ピッチングフォームを崩すと本末転倒です。

そこで、意識してほしいことは体重移動です。

投手が投げる時に、体重が後ろに残り過ぎていたら、ボールを離すのも早くなります。

また、前に突っ込み過ぎていても、体だけ前に突っ込んでいる分、腕がついていかずに後ろでリリースすることになります。

良い体重移動をすることで、ボールを長く持つことができ、リリースポイントを安定させることに繋がります。

そこで、投げるときの自分の歩幅を見てみてください。

歩幅が広すぎたり狭すぎたりすると、うまく体重移動ができません。

自分の適切な歩幅を知り、その歩幅で毎回投げられるように、意識して練習をしましょう。

まとめ

冒頭にもお話ししましたが、小学生のうちはまだ、体が出来上がっていません。

なので、球を速くしようと筋トレを過度に行うのは、お勧めできません。

小学生のうちから、コントロールに磨きをかけておけば、球速は中学・高校と進んでいくにつれて、体も大きくなり筋肉もついて上がってくるでしょう。

そして、小学生なら球威がなくても、コースや高さを投げ分けられたら、そうそう打たれるものではありません。

コントロールに磨きをかけて、バッターに嫌がられるようなピッチャーを目指して頑張ってください。

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧