阪神タイガースの効率的な練習がこれ
お父さんのための野球教室の
桜井です。
毎年2月、僕は沖縄へ行く。
というか、連れていかれる。
プロ野球キャンプを生で
見たいミーハーな友達にね。
で、僕は沖縄ソバが好き。大好き
だから行く。それだけ。
2月の沖縄はシーズンオフ。
航空券も宿泊代もシーズン
に比べて安い。
キレイなお姉さんのいるお店に
通うのを二回ガマンすれば
沖縄に行けちゃう。
でも、沖縄できれいなお姉さんが
いるお店に行くから意味がない。
で、沖縄県・宜野座。
阪神タイガースの練習を
まるっと一日見学。
あれですね、プロの練習は
効率よく考えられてんすよ。
当たり前だけど。
待ち時間が少ない。
ぼーっとする時間が少ない。
当たり前だけど。
野球の練習って
待ち時間が多くないですか?
妻の買い物に付き合わされる
くらい待ち時間が多い。
ノック1本受けるのに何分待ち?
バッティングなんてほぼ待ち時間。
さっきの店で買えばよかったじゃん。
実質の練習時間は、全体の
三分の一とか、四分の一だよね。
いや、もっとかもしれない。
だから、どうやって
待ち時間を少なくするか?
どうやって活用するか?
は、上達の鍵を握る、
と思うわけです。
で、2月14日、
妻も娘もチョコをくれないので、
ふてくされてタイガースの練習を
見てたんだけど、
野手の練習メニューがこれ。
1.早出特打
2.ウォーミングアップ
3.ベースランニング
4.キャッチボール
5.投内連係・けん制練習
6.シートノック
7.ランチ(ランチ中に特打)
8.打撃(個別:バント・守・走)
9.トレーニング2セット(40秒・30秒)
10.個別練習
早出の特打が9時開始。
で、全体ウォーミングアップ
開始が10時。
プロの練習は準備スタッフが
たくさんいるから、チャッチャと
練習を進められるけど、
効率よく練習を進めるうえで
お手本にしたいメニューは
3、7、8、9だな。
3のベースランニングは、
ウォーミングアップの続きで
行っている点。
練習後半の疲れた時に
ダラダラ行うより、積極的に
取り組みやすい。
集中してるからケガのリスク
も減らせる。
7のランチ時間を利用した
打撃練習。
グラウンド稼働率が上がるよね。
8は打撃練習中に、走塁や
守備の練習を並行してやる。
打撃練習では、ボールを拾う係
は必要だけど、
最低限の人数にして、
いろんな練習時間にあてる
工夫をしたいよね。
で、9のトレーニング。
8種目のエクササイズを
ローテーションしてく感じ。
一種目につき二人いて、
一人がトレーニングで
もう一人が休憩。
種目を終えたら次の種目に
移動して休憩。
人数がいても割とムダなく
トレーニングできる。
繰り返しになるけど、
野球の練習はどうやって
効率的にやるかが上達の
重要な鍵を握る。
同じ時間を過ごすなら
結果を出せるやり方にしたいし、
時短すれば、集中もしやすく、
ケガのリスクも減らせる。
自然と長くなるのが
野球の練習なので、
効率化は定期的にチェック
しておきたいよね。
子ども向けの
効果的な練習法の一覧はこちら
⇒ https://real-style.co.jp/category/237/
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら