【少年野球】「下半身から動かす」のって、本当なの!?



こんにちは!

縦振り先生こと、榊原貴之です。

野球の指導では「下半身から動かす」って、当たり前のように言われていますよね。

だから、そんなことを言っているからウマくならないんですよ(笑)

理由は簡単です・・・

腕が出てくるのが遅れてしまうからです。

これも映像技術の進化の弊害ともいえますよね。

確かに、スロー映像をみていると下半身から動いているように感じるかもしれません。

見えなくてよいものまで、見えるようになると本質を見失いやすくなるんですよね。

今、野球界でも市民権を得つつある「バットを下から振り出す」というのも同じ系統の話ですね。

そう見えるのは間違いないないんですけどね。

だからといって「こうなっているから、こうした方がいい」って、単純な話でもないわけですよ。

もし、それが本質ならば、もっと簡単に打てるようになっている選手が増えてもいいと思うんですけどね。

「どうなっているか?」ではなく「どうしたら、そうなるのか??」

大切なのは「どうなっているか?」ではなくて、「どうしたら、そうなるのか??」ってことを示唆できるかってことなんですよ。

これはコーチングにおいて、ボクは重要な考え方だと思っています。

ダメなところを「ダメだ」と指摘しているだけでの「ダメ出しコーチング」では選手は成長しないですよね。

結果を見れば、ダメなのは誰が見てもわかることだし

一番ダメだとわかっているのはやっている選手本人ですからね。

「どうしたら、良くなっていくのか」ということを選手に気づいてもらえるような方法が取れるのが優秀なコーチだと思います。

「手」を動かさないといけない!

で、やっとこさ本題に戻ります(笑)

では、なぜ下半身から動かすと手が遅れてしまうのかという話です。

これは「どこに意識を持つのか」ってことなんですよ。

一番わかりやすいのがバッティングですね。

ピッチャーの手からボールが離れて、打者の手元に届くのは1秒もない世界なわけですよ。

そうなると、そんなに多くのことを意識することはできませんよね。

最終的にはバットにボールを当てるということは「手」を動かさないといけません。

そうなったときに、「下半身」を先に動かす意識を持ってしまうと「手」が間に合わなくなってしまうわけですよ。

だから、ボクは「手を動かせ」という話をよくします。

捕るのも、投げるのもそうだと思うんですよね

特に、野球の場合は手で道具を持つわけですから、手先・指先の感覚はとても大切なんですよ。

もちろん、下半身や体幹が必要ないと思っているわけではありません。

でも、それは手先・指先のジャマをするものではなく、自然についてくるものだと考えています。

すぐに使える簡単なヒントを出しちゃいます。

投手の牽制球です。

いきなりマニアックでスミマセン(笑)

素早い動作をするには、やはり手から動かす感覚が必要になります。

下半身を動かす前に、グラブから手を先に出してボールを投げにいくくらいでちょうどいいんですよね。

実際のピッチングよりも歩幅も狭いですからね。

ぜひ試してみてください。

『楽しく、ウマく、強く』の座間ひまわり野球俱楽部にお任せください!!!

今日はこれくらいで!

Twitterを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥

ブログは毎週水曜日・金曜日の更新予定です!

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!


ご質問・お問い合わせについて
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com

この記事を書いた人榊原貴之縦振り先生 榊原貴之
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧