【少年野球】「インクルーシブ」という言葉に出逢いました!!
こんにちは!
縦振り先生こと、榊原貴之です。
タイトル通りなんですが、「インクルーシブ」という言葉に出逢いました。
お手伝いしている高校野球部の先生から教えて頂きました。
話の流れで出てきた言葉なんですが、恥ずかしながら初めて聞いたでした。
「インクルーシブ」とは『包み込むような』『包含的』という意味ですが
わかりやすくすると『仲間外れにしない』『みんな一緒に』ということですね。
英語で「エクスクルージョン」が『排除』という意味で、「インクルージョン」が『排除しない』という意味ですから。
社会生活や教育現場で生まれた考え方だそうです。
例えば、日本の学校の仕組みとしては・・・
障がいがあって支援が必要な子ども達が通う学校というのは特別支援学校と言われるものですし、あとは特別支援学級というクラスが設けられたりしています。
この中には健常な子どもと同様の教育を受けたいという子どもたちもいるわけですよね。
もちろん支援が必要な度合いも違いますし、ご家族の希望も違いますから一概には言えません。
ですが、個人個人の希望が叶えられる仕組みであるのがベストですよね。
座間ひまわりにピッタリ!?
実際のところ、ウチのチームにも支援が必要な選手が在籍しています。
小学生の時に在籍していたチームではなかなか馴染めなくて、ウチに移籍してきたんですけどね。
子ども同士だと正直で残酷なところもありますから、こういう問題は難しいところでもあります。
それでも野球が好きだというのもあって、座間ひまわり野球俱楽部を見つけてくれて
そこでたまたまウチの仕組みが合ったんですよね。
ウチのチームにはこの『インクルーシブ』という言葉はピッタリなんですよね。
全員の出場機会が平等で、レギュラー・補欠とかありませんしね。
それに何よりも『仲間外れにしない』『みんな一緒に』なんてことはスポーツするには当たり前ですからね。
でも、これが意外と守られていないのが今のジュニアスポーツの闇なんですけどね。
散々、いろいろなことをこのブログでも書いていますよね。
座間ひまわり野球俱楽部の仕組みをいろいろと考えていくうちに、こういう言葉に出逢ったりするのが面白いんですよね。
いわゆる「後付け」ってやつですけどね(笑)
でも、似たようなことを考える人が世の中にもいるだと思うと嬉しいですよね。
さ、ウチもまだまだ変化していきますよ~
『楽しく、ウマく、強く』の座間ひまわり野球俱楽部にお任せください!!!
今日はこれくらいで!
Twitterを始め、いろいろなSNSでも情報発信しているのでフォローお願いします♥
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら