【少年野球】ひまわり(たてぶり)先生は国際基準!
こんにちは!
縦振り先生、ひまわり先生と呼ばれる榊原貴之です。
このブログを書いているのは6月22日なんですけど。
今、1年生の息子のクラスに一時的に転校生が来ています。
その男の子はハワイ在住。
お母さんは日本人の方、お父さんは日本語が話せない日系人の方です。
その子も日本語は話せません。
夏休みを利用して、お母さんの実家へ里帰りということで日本に来ています。
3週間くらいの短い期間ですけど
日本語が話せないのに、日本の学校へ通うというのは
本人にとっても保護者の方にとっても勇気のいる決断だったと思います。
でも、彼の人生にとっては貴重な経験になりますよね。
実は・・・
ボクも小学2~3年生にかけての半年間ですが、アメリカ・メリーランド州の現地の小学校へ通っていました。
父の海外赴任の仕事についていったんですよね。
もう断片的な記憶しかないですが、何事にも物怖じしないのは個々の経験が生きているのかもしれません(笑)
最近は外国人の友達ができて、本当にカタコトですけど英語で会話したりすることもあります。
単語さえ出てくれば何とかなりますし、あとはGoogle先生に聞けばたいていは通じ合えますからね(笑)
ハワイには勝った!?
で・・・
その彼が座間ひまわり野球俱楽部が平日に行っている「はらっぱ野球」に参加してくれましたんですよ。
お父さんもお母さんも来てくれたので、とっても楽しい時間になりました。
最初のボクの自己紹介は・・・
「My name is ジョニー・デップ !」
これで大爆笑になり、明るく打ち解けました(笑)
いろいろ話を聞くと、その子もハワイでは野球チームに入っていました。
グラブもバットも自分の物を持ってきていたんのでビックリしました。
ウチの練習はいつも通り、自由に打って、走って、捕って、投げて楽しくやりましたね。
お父さんも昔、ソフトボールのコーチをやっていたそうでたくさんお手伝いをしてくれました。
練習後、お父さんとお母さんの話で一番うれしかったのは・・・
「あんなに楽しそうにやっているのはみたことない」と言ってくれたことです。
とりあえず、ハワイには勝ちました(笑)
ウチも国際基準ですよ!!!
ハワイのスポーツ事情も知りたい!?
ハワイの子どものスポーツ事情もちょっと興味があってお母さんに聞いてみました。
日本と同じで大人が干渉しすぎるようなこともあるみたいですね。
ドイツのサッカーでもそうでしたし、これは万国共通ですよね。(笑)
でも、チームの移籍に寛容だったり、家庭の方に選択権があるようでした。
一番いいなと思ったのは、シーズンスポーツ制なのですよね。
バスケ、アメフト、野球、アイスホッケーなどが季節によってプレーできるんですよね。
純粋にいろいろなスポーツを楽しめるし、
同じ指導者と長時間過ごすようなこともないのでたくさんの経験が積めるような気がします。
ウチが目指すのは・・・
とにかく選手本人が楽しめて、もちろん一緒にいる保護者の方も楽しめて
ボクもコーチも、その場にいるみんなでたのしくやるってことです。
『楽しく、ウマく、強く』の座間ひまわり野球俱楽部にお任せください!!!
今日はこれくらいで!
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら