【少年野球】入団申込書のこだわり!
時代に合わせて変えていく!
こんにちは!
たてぶり先生、ひまわり先生と呼ばれている榊原貴之です。
前回の投稿に続き・・・
我が座間ひまわり野球俱楽部の入団申込書のこだわりについて書きたいと思います。
保護者だけでなく、選手が同意のサインをするというのは一番のこだわりという話をしましたね。
同じ並びであるのがSNS投稿についての確認です。
ま、今どきのあるあるですよね(笑)
チームの広報活動として、各種SNSをがっつり利用しているので選手の顔出しがOKかどうかを保護者に確認をしています。
各家庭の判断にお任せしているので、NGの場合はモザイク加工したりして本人特定できないような配慮をしています。
健康管理の情報は大事!
さて、裏面にいってみましょう~(笑)
裏面は選手の健康管理について書いてもらっています。
もう見てもらった方が早いですね。
こんな感じ
↓↓↓↓↓
※選手本人の体調管理に対する質問にお答えください。
- 過去に入院・手術を伴うような大きな病気・怪我をしたことがある場合はお書きくだい。
- ある場合には練習中、移動中に留意が必要な点がありますか?
- 定期的に服用している薬がある場合はお書きください。
- 車酔いはありますか?(送迎を倶楽部で行う場合もあります)
- 体調管理以外のことで倶楽部へ伝えておきたいことがある場合はお書きください。
大事なお子様を預かるわけですから、チームとして体調管理については知っておいたことがいいことはたくさんありますよね。
意外と触れないのが、過去の怪我や病気についてですね。
それが現在に影響があることもあるので、知っておきたいところです。
あとは時代の流れとして、アレルギーを持っているお子さんも多いですよね。
食べ物から動植物までと多岐にわたります。
特に食べ物は命にかかわることもありますから慎重にならないといけませんよね。
もらったお菓子を食べるとか、外食をするときもありますから。
それにウチの場合は車で県外遠征に出掛けたり、駅からの送迎もあるので車酔いの確認は必須です。
あと、ウチはインクルーシブでやっているので、いろいろな選手たちがやってきてくれます。
通常のチームではなかなか馴染めないような場合も多いで、ウチのように選手や家庭の都合で自由に参加できるスタイルは受け入れられやすいですからね。
その子どもたちの特性を知っておくというのも大事なことなんですよね。
保護者の方にも安心して預けて頂きたいですからね。
もちろん、書くにくいことは口頭で伺ったりすることもありますよ。
『楽しく、ウマく、強く』の座間ひまわり野球俱楽部にお任せください!!!
今日はこれくらいで~
X(旧Twitter)でも情報発信してます♥
↓↓↓↓↓
@taka19740921
たてぶり先生の本はコチラ📚
『少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52』
~そのコーチの教え、本当に正しいの?~
アマゾンの購入サイト
↓↓↓↓↓
https://amzn.asia/d/7S0NVZX
いつもブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。お父さんのための野球教室では、野球上達のためにブログやSNSで情報発信をしています。野球に関するご質問やお問い合わせ、ブログ記事に対するコメントなどがありましたら、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
メールアドレス:info@1baseball-club.com
『たてぶりせんせい』って呼ばれてます。野球の技術指導が本業です。小中学生に野球教室をしたり、甲子園に出るような高校の外部コーチもやってます。自身が代表を務める『座間ひまわり野球倶楽部』は小学部と中学部があります。SNSにも野球観、人生観を毎日綴っています。
株式会社メイク・ユア・ロード 代表
座間ひまわり野球倶楽部 代表
【略歴】
平成 5年3月日本大学第三高等学校卒業 (軟式野球部に所属)
平成 5年4月日本大学文理学部体育学科入学(中学高校一種保健体育教員免許取得)
平成 9年4月順天堂大学大学院スポーツ健康科学科入学
平成 9年4月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」入社
平成18年3月「上達屋(有限会社ベータ・エンドルフィン)」退職
平成18年4月独立
平成20年6月株式会社メイク・ユア・ロード 設立
平成30年7月座間ひまわり野球倶楽部設立
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら