【野球用語】「一球入魂」とは?意味・使い方・上達法がわかる!
「一球入魂」とは?
一球入魂とは、野球に対して取り組む姿勢を表した四字熟語のひとつで「一球一球のボールに全力を傾けること」「投手が一球一球に集中して全力で一球を投げること」という意味です。読み方は「いっきゅうにゅうこん」です。
監督やコーチから「一球入魂の気持ちで頑張ろう!」と言われたら、「一球一球集中していこう」と言われている、と解釈して問題ありません。
「一球入魂」は野球用語であり、多くの野球チームのスローガンや横断幕に用いられていますが、他の球技においても「一球入魂」は広く使われており、男子高校バレーボール部を題材にした人気漫画「ハイキュー」や、中学校テニス部を題材にして「テニスの王子様」でも、「一球入魂」という言葉がたびたび登場します。
「一球入魂」の語源・由来は?
一球入魂の語源は、「飛田穂洲(とびたすいしゅう)」という人です。飛田は明治時代に活躍した野球指導者。早稲田大学野球部の主将をつとめ、その後、学生野球の発展に尽力しました。
飛田は“学生野球の父”と言われる理由は、日本ではニュースポーツだった野球に武士道の考え方を取り入れた「野球道」を説いたことにあります。「一球入魂」は、その野球道の中で「一球の大切さ」を説く言葉として生まれました。
「一球入魂」の使い方・例文
一球入魂の例文・用例を紹介します。
〇子どもたちが一球入魂できる機会を作ってあげたい
〇一球入魂の気持ちで頑張ります!
「一球入魂」の具体的な使われ方は?
https://twitter.com/swallowspr/status/1157207825950490625
明秀日立・若松主将の選手宣誓。「茨城県出身の学生野球の父、飛田穂洲先生の一球入魂という言葉を胸に、高校生らしく明るく、清く、りりしくプレーすることを誓います」#明秀日立 #高校野球 #関東大会 pic.twitter.com/33dGR5FUGC
— 山口史朗【公式】 (@shiro_yaiyai) May 20, 2017
「一球入魂」の類義語
一球入魂の類義語は「全力投球」です。
「一球入魂」に関する練習法
「一球入魂」は投手が投げる時だけの言葉ではありません。守備の時も一球一球に精神を集中させて全力でボールに追いつき、キャッチする。そのための基礎が「構え方」です。
今まで教えられてきた構え方が、実は、一球入魂をジャマしていたとしたら、もっと上手く捕れるようになる自然な構え方に直してみたいと思いませんか?
「一球入魂」まとめ
一球入魂の意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。
この記事を読み返して、「一球入魂」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!
ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら