野球用語「ブラッシュボール」とは?意味・使い方・上達法がわかる!



「ブラッシュボール」とは?

ブラッシュボールとは、野球における投球術のひとつで「打者を後ろにのけ反らせるために、投手が打者の胸元近くスレスレのコースに球を投げること」です。ブラッシュボール(brush ball)は和製英語で、実際の英語では、「brush back pitch」とよびます。

「ブラッシュボール」は、「接触、小競り合い」などの意味を持つ「ブラッシュ」と、「球」の意味を持つ「ボール」が組み合わさった野球用語。つまり、打者の体に接触するような厳しいコースの球という意味です。

もし、監督やコーチから「ブラッシュボールに気をつけろ!」と言われたら、相手投手は、あなたの胸元近くの体ギリギリに投げてくる可能性がある、と解釈して問題ありません。

ブラッシュボールは強打者などに対して、威嚇したり、体をのけぞらせて投球の幅を広げたりするために使うボールです。

ブラッシュボールは高度なコントロール技術を必要とするボールで、コントロールミスをすると相手打者にデッドボールをぶつけてしまうことになります。

「ブラッシュボール」と「ビーンボール」の違いとは?

ブラッシュボールに似た言葉に「ビーンボール」があります。ビーンボールとは、日本語で言えば「危険球」。ビーン(bean)には「頭部」という意味があり、頭を狙った投球のことを「ビーンボール」とよびます。

ブラッシュボールは、打者をのけぞらせるための球で、実際に打者の体にボールを当てません。しかし、ビーンボールは最初から打者の頭を狙った危険な投球です。公認野球規則においてもビーンボールは禁じられていて、プロ野球では頭部へのデッドボールは即退場。ビーンボールはダメ、絶対。

「ブラッシュボール」の使い方・例文

ブラッシュボールの例文・用例を紹介します。

〇ブラッシュボールにびびって、外角の球に腰がひける。
〇ブラッシュボールを使いこなし始めてから、投球の幅が広がった。

「ブラッシュボール」の具体的な使われ方は?

「ブラッシュボール」の類義語

ブラッシュボールの類義語は、「死球」です。

「ブラッシュボール」に関する練習法

ご紹介する上達法は、野球動作解析のスペシャリストで、筑波大学硬式野球部の監督である川村さんが教えてくれる「体が開かない左手の使い方の習得法」。ブラッシュボールで起こるミスのほとんどは、体の開きが原因。このメソッドにより体の開きが抑えられて、球速・コントロールともに向上します!

「ブラッシュボール」まとめ

ブラッシュボールの意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。

この記事を読み返して、「ブラッシュボール」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!

 

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧