野球用語「オーバーラン」とは?意味・使い方・上達法がわかる!



「オーバーラン」とは?

オーバーランとは、野球における走塁のルールのひとつで「ベースに触れた後に、ベースを通りこしてしまうこと」です。英語では、「overrun」と書きます。

「オーバーラン(overrun)」には、「超過する、行き過ぎ、限度を超える、(制圧する)」という意味があり、転じて、野球では走塁の際に、ベースを走り越してしまうことを指します。

走者がオーバーランをしてベースを通り越してしまった時に、ボールを持った野手にタッグされるとアウトになります。でも、オーバーランをしてタッグされてもアウトにならないケースもあります↓

一塁は「オーバーラン」してもOK

打者走者が一塁ベースへ走り込んだ際、“二塁に進む意思表示をしなければ”一塁ベースを駆け抜けてオーバーランしてタッグされてもアウトになりません。ただし、「ただちに一塁ベースに帰らないと、タッグされればアウト」になります。

具体的に“何秒以内に一塁に帰塁しないといけない”という決まりはありませんが、あからさまに帰塁が遅いとタッチアウトになる可能性があります。

また、一塁をオーバーランして二塁に進もうとした時点で、オーバーランOKの権利がなくなりますので、ボールの行方に十分に気を付ける必要があります。

ちなみに、二塁・三塁でオーバーランやオーバースライドは、タッグされると即アウトになります。

「オーバーラン」と「オーバースライド」の違いは?

オーバーランと似た野球用語に、「オーバースライド」があります。オーバーランとオーバースライドにはこのような違いがあります。

〇オーバーラン:走者がベースに触れた後にベースを通り越してしまうこと
〇オーバースライド:走者が滑り込んで勢い余ってベースを越えてアウトにされる恐れのある状態のこと

「オーバーラン」の使い方・例文

オーバーランの例文・用例を紹介します。

〇二塁でオーバーランしたところをタッチアウト
〇一塁ベース手前で膨らんでオーバーラン

「オーバーラン」の具体的な使われ方は?

「オーバーラン」の類義語

オーバーランの類義語は、「過剰生産」です。

「オーバーラン」に関する練習法

ご紹介する上達法は、野球動作解析のスペシャリストで、筑波大学硬式野球部の監督である川村さんが教えてくれる走塁上達メソッド。一塁でオーバーランをする際の3つのポイントを公開しています!

「オーバーラン」まとめ

オーバーランの意味、使い方、そして上達法を紹介しました。野球用語の意味がわかれば、監督やコーチから指導してもらう際に吸収するスピードが違います。つまり、上達が加速するということです。

この記事を読み返して、「オーバーラン」の理解を深めて、さらに野球を楽しんでくださいね!

 

【今だけ】無料でコントロールが良くなる方法教えます!

持久系プロテイン

ビーレジェンドプロテイン「スポーツ&ウェルネス」の 詳細はこちら

関連記事一覧